原爆投下と生命保険
スポンサードリンク
[原爆投下] ブログ村キーワード
びっくりしました~。
広島に原爆投下された10日後、生命保険の契約者に保険金を
支払っていたことがわかって。
第一生命広島支社長が無傷だったことも奇跡だけど、支払い
開始したことも奇跡。
保険証券の番号も確認しないで、支払いを始めたとか。
しかも、支社長の判断で。
毎日新聞ニュースにのってます。
「・・に保険金支払所を開設し、死亡証明書、保険契約書がなくても申し立て通りの保険金を
署名と母印だけで気持ちよく無制限に支払い、社会に一条の光を放った」
と記録されてるそうです。
約款には、生命保険の免責事由に、戦争、大地震は支払わないって、
しっかり書いてあるのに、日本の生命保険会社はしっかり払ってるのねー。
もちろん、東北の大震災も各社しっかり支払っています!
もっとも、もらった保険金も、終戦後のハイパーインフレで、紙切れみたいになっちゃったかもね。
でも、カタカナ生保ばかり信じてると、日本の生保はここまでやったんだよー、漢字生保は安心だよ!
安保法制じゃないけど、もし、日本が参戦することになって、カタカナ系生保に入ってたら、
支払ってくれるんだろうか?
なんてことが脳裏をよぎりました。
そんなことを考えると、自分の入ってる会社の格付けくらいみとかないとね。
・・・保険金と言ったって、余裕がないと払えないしね。
というわけで、ホントに外資系生保で大丈夫、という問題提起の巻でした。
元記事・・・削除されちゃいました・・・m(__)m
最近のコメント